もう曜日感覚なくなって休みなのか平日なのか区別つきにくくなってきてますが、GW突入です。
記事・ネタ
■セガ設立60周年記念フレーム切手セット|郵便局のネットショップ
買わないと(使命感)。郵便局のサイトちゃんと見たことなかったけどいろいろとグッズ出してたんですね。
■GDEMU系の最上位? USBストレージ、SSD、microSDが使用可能なドリキャス&サターン光学ドライブ換装パーツ「Terraonion MODE」登場 - はじまりはビープ音
「GD-ROMドライブが壊れてるドリキャスがこれで復活できる!」みたいな反応してる方がちらほらいましたが、ドリキャスの場合はイメージ化するためにはGD-ROMドライブが必須です。
■Amazon | 【日本正規品】ゲームバンクウェブドットコム Retro Fighters ドリームキャスト用コントローラー StrikerDC DreamCast Controller [2264]
例のコントローラーが5月30日発売予定。正規代理店による販売らしい。ちなみに本家では49.99ドル+送料。
■セガ岩出 敬氏・特別追悼企画〜故人の足跡を辿りながら日本のゲームグラフィックスをふり返る(1) | 特集 | CGWORLD.jp
「ジェットセットラジオ」と「龍が如く」の意外な関係性。
■『バーチャロン』専用ツインスティックが4月24日より期間限定で受注販売決定!補修用パーツの販売も6月1日にスタート!! - ファミ通.com
5月31日までの予約受付。レバーやボタンは単体販売行うようだけどパネル単体での販売はなさそう。
■「燃えジャス」隠しキャラのツープラトン、スリープラトン正式名称不明問題に終止符を - はじまりはビープ音
Wikipediaとか格ゲー用語事典を誰か直しておいてくだちゃいw
■Reading and writing Dreamcast Visual Memory Units with an Arduino
Arduinoを使用してビジュアルメモリのデータを読み書きする方法らしい。
■朝鮮の小ネタ その2 - トリップウォーカー
北朝鮮の医療機器ではドリキャスの“アレ”が使用されていたらしい。
■家庭用ゲーム機備忘録~ドリキャスの挑戦が通信ゲームを変えた~【通信ゲーム・ヒストリア 第3回】
家庭用ゲーム機のネットワーク対応ゲームのお話。
■[Q&A]シェンムーの音楽を作った時の機材を教えて Ryuji Iuchi Official Website - ryujiiuchi.com -
分かる人には分かるのだろう。わたしはわかりません。
■The Segagaga Open Source Translation Project
海外有志による「セガガガ」ローカライズ化。現状はローカライズしてゲームデータに反映させることを目的としているのではなく、あくまでゲーム中の日本語を英語化していくことを目指している感じらしい。独特の言い回しとか日本語だからわかる冗談みたいのは難しいかもですね。
■POLYMEGAさんはTwitterを使っています 「@TheJohnPerry @reicastdc @TheDCJunkyard Thanks! We're currently researching the drive compatibility for GD-ROM -- will keep everyone posted if we can get CLV/CAV features working via drive firmware update. I think this is a no-brainer if so.」 / Twitter
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」のドリキャス対応について。ドリキャスソフトの海賊版が出回り始めた頃、DVDドライブに特殊なファームウェアを反映させるとGD-ROMが読み込めるという噂があったけど、実際にできたという話はなく噂で終わってましたね。さてどうなることやら。
画像・動画
セガだよ!
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 23, 2020
セガだよ!
セガだよ!
せが四郎MOVIE第二弾、公開!
肩にかけている柔道着の秘密が明らかに…?
せが四郎がまとめた「セガ史」も更新中。
↓↓https://t.co/eMR6HNEg0b#せが四郎 #SEGA60th #GOSEGA pic.twitter.com/VM0AEnIyfh
せがた三四郎爆発、ハタンシローという自虐…うっ、頭が…。
さらに!こちらの画像は、切手シートとセットになる「オリジナルピンズ」。
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) April 27, 2020
セガ設立60周年記念フレーム切手とのセット商品は全2種類のご用意です。
申し込み受付はこちらから(5月1日0時15分スタート)https://t.co/pDySTLHygC#SEGA60th #GOSEGA pic.twitter.com/Y4OzlKbunk
ピンズが最高に可愛い。
先日『グラウエンの鳥籠』の公式ガイドブックを入手しました。99年当時に珍しくネット配信されてたドラマです。ドリームキャストのソフトも所有してるのですが、こちらも当時SEGAダイレクトのみで通販されてました。余り有名じゃないですが今となっては珍しいんじゃないかと開封出来ず持ってます^^; pic.twitter.com/Dlag4cN808
— カズノリ (@NEOturboR) April 29, 2020
同じ秋元康企画で昨今話題になったドラマ「あなたの番です」の元になったとわたしが一人で勝手に思ってる作品です。ドリキャスコンプで躓くタイトルですね。
違和感なし。
JSRFのロッカク台の片隅に積み上げられた粗大ゴミ(?)、見たことあると思ってずっと気になってたけど、JSRのコガネチョウにあった!同じ人が背景作ったのかな。#JSRF #JSR pic.twitter.com/S2h56ObAfW
— 氷蜜 飛鳥 (@asuka07070528) April 3, 2020
こういうニヤリとする要素好き。
finished these bad boys up! come & get 'em, rudies! 📻⚡️ #ACNH #AnimalCrossing @Hideki_Naganuma @jetsetradiolive pic.twitter.com/XQdnC7OzxZ
— Ash for reals! 🌴 SW-5789-6306-2977 (@AshFR) April 5, 2020
素敵。
シェンムー2の旧シェンファの衣装も作りました!
— ないきN***@シェ ンムーⅢ (@nikest_dc) April 10, 2020
3の衣装と一緒によかったら着てやってくださいー!#シェンムー #shenmue #AnimalCrossing #あつまれどうぶつの森 pic.twitter.com/KmcS173roo
やっぱりみんないろいろと再現したくなるんですね。
ドリキャスクッション
— カエル色キミドリ (@kaerukimidori) April 14, 2020
パレット操作難しい…
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/rikSGUZYfZ
部屋に置きたい。
ドリームポイントバンクで10,000Pで交換出来た携帯液晶テレビ
— ゆういち (@DCCOMP) April 16, 2020
持ってる方がいて自分の動くかなと思い十年以上ぶりに電源オン!
画面小さいけどドリームキャストが遊べそうです pic.twitter.com/sW1RPSQGbv
ロゴが入っている以外ドリキャス感ないんですよね…。色はせめてオレンジとかでもよかったんじゃないかなぁと。
普通のナオミちゃんよりはコンパクト pic.twitter.com/cE26qECMCx
— RCD (@rcd_rcd33) April 5, 2020
小さいNAOMIは知らなかった…。カード、メダル系で使用されていたようです。
We bring you the #SEGA #Dreamcast controller with features made just for you!
— Retro-Bit Gaming (@RetroBitGaming) April 11, 2020
Wired & Wireless options will have you making a tough decision, but with a 6-button layout, redesigned Dpad, & new analog stick, you won’t regret either choice.
⚠️ETA late 2020! pic.twitter.com/aJo3Ynj9vh
6ボタン…んーどうなんだろう。
WEB会議やビデオチャット、#ウェブ飲み などでお使いいただける「#新サクラ大戦 壁紙」を13枚ご用意しました! #壁紙配布 #バーチャル背景 #在宅勤務 #テレワーク pic.twitter.com/S0aZCaV2uC
— サクラ大戦公式@SEGA (@Sakura_Taisen) April 14, 2020
普通にPCの壁紙として良さそう。
【バーチャル背景画像】
— Team Grounding ➡️ SC5VR ON SALE NOW! (@Grounding_Inc) April 7, 2020
セガ@SEGA_OFFICIALや任天堂
に遅ればせながら#スペースチャンネル5 VRでも
テレワークやビデオ会議、ウェブミーティング用の画像を用意してみました。ご自由にお使いください!
音楽とダンスは、地球を、宇宙を、未来を救う。
レッツ・スペース テレワーク!#スペチャン pic.twitter.com/QLL98728aR
まぁスペチャンVRやれば本当にこの世界に入れちゃうんですけどね。
待ちに待ったドリームキャストミニが届いたぞ!(ウソ)
— こっしー (@nu__man) April 19, 2020
ワイヤレス給電って初めてやってみたけど、不思議だよなぁ~。
こう見るとドリキャスのデザインってカッコ可愛いくて良いよね。#ドリームキャスト#Dreamcast pic.twitter.com/vWLAF90pp5
電源用のUSBコネクタの位置が気になっちゃう。
ドリームキャストの芽が出てきました。 https://t.co/c58rckJlCl pic.twitter.com/3tg4YKOL5y
— 拓也 (@papalonia) April 20, 2020
立派なドリームキャストに育ってほしい。
Elle est magnifique cette borne de démonstration #dreamcast officielle.
— Comby Laurent (@CombyLaurent1) April 24, 2020
Le gagnant du concours la possède toujours . Il ne compte pas s'en séparer.
Je n'ai pas de place pour un display. Pour elle, elle irait chez mes parents. Je ne dirai pas non pour la tomb raide #sega pic.twitter.com/fbsZDmD54D
欧州版のKIOSK(試遊台)のソニックバージョン。もともと欧州版のKIOSKのデザインがかっこいい。
#非売品ゲーム情報を残したい
— あさい 月山 (@asaigassan) April 28, 2020
このタグが適切なのかどうかは分からないが、店頭での体験版(ドリームキャスト用)です。
確かドリキャス末期にTVチャンプ(チェーンのゲームショップ)で『ご自由にお持ち帰り下さい』って書いてあった箱から貰ってきた物。
アルカディアは@barai版。これも箱から。 pic.twitter.com/gXRx5uKOu1
今では体験版も値の付くものになってきてますからね…。当時無料配布とかで入手できた人が羨ましい。
一時狂ったようにビジュアルメモリ買い漁ってたけど、荷ほどきでめちゃくちゃ出てきて笑った pic.twitter.com/JJDtnwWKde
— 気間野 (@kima_gure) April 28, 2020
同志ですね。さすがにDC PARのドングルは何個も持ってませんけども。