PC関係
ドリキャスの大切なセーブデータをバックアップしたい。保存容量の問題を解決したい。そのためにはビジュアルメモリに保存されたデータをPCで読み書きできる環境を用意する必要があります。数年前までは少し敷居の高い方法しかなかったですが、最近は方法が…
ドリキャスで遊んでいたタイトルを現行の環境(今回はSteam)で遊びたい、そんな人向け。
カプコンが設けている格闘ゲーム大会規定のなかに、コントローラーについての記述があります。昨今多様化している入力デバイスにおいて仕様的に大会での使用がNGとなったりする場合があり、自作勢としてはその辺り気になったりするので整理していこうと思い…
以前、Raspberry Pi Picoを使ってポップンミュージック用のコントローラー(ポプコン)を作ってみたんですが、ちょっと改良して新たに作ってみました。
前回のPart1で作ったものを踏まえて、ちょっと改良したものを作ってみました。「ストリートファイター6」の発売まであと少し。
ルールとして11個までのボタンが許容されているのであれば、そのポテンシャルを最大限活かしたコントローラー作ればいいじゃない、という感じで。
GP2040によってコントローラー作成が手軽になり、気になるスイッチもあったのでちょっと試しに作ってみました。
押したらボタンが光る、ポップンミュージック用コントローラーを自作してみました。
自分が思っていた以上に反響があったRaspberry Pi Pico+GP2040のアケコン基板の記事。話題に出しておいて何もしないのもどうかと思ったので、レバーレスを作ってみました。左上のネジがないのは付け忘れです。
ゲームコントローラーに革命かもしれません。もしかしたら言い過ぎたかもしれません。でも驚きました。
自作したレバーレスコントローラー「Mille-feuille(仮)」に関しての続きのお話です。
アケコン自作勢には欠かせないBrook製Fighting Boardシリーズ(UFB Fusion/UFB/WFB/AFB/XFB/Zero-Pi)。それぞれの対応機種や基本機能の比較がひと目で分かればいいなと思ってざっくりまとめてみました。間違ってる部分があれば直すので教えて下さい。
海外の薄型hitboxを見て、自分もチャレンジしてみたくなったので自作してみました。普通はある程度使い慣れてからカスタマイズに手を出していくんだと思いますが、hitbox型は使ったことありません。
セガサターンとドリームキャストでPS3/PS4、Switch用のUSB系コントローラーが使えるようになる「DC/SS用 スーパーコンバーター」。キーボードの対応についても気になったので使ってみました。
RGB-Piで販売されている「JAMMA board for ARCADE」を試してみました。自己責任。
長年愛用してきたマウス、Logicool「MX Revolution(M-RBQ124)」の挙動が怪しくなってきました。1回クリックした際に勝手に複数回クリックしてしまうチャタリングに陥ってしまったみたいです。調べると比較的簡単に修理できるとのことで自分のも修理してみ…