格闘ゲーム
カプコンが設けている格闘ゲーム大会規定のなかに、コントローラーについての記述があります。昨今多様化している入力デバイスにおいて仕様的に大会での使用がNGとなったりする場合があり、自作勢としてはその辺り気になったりするので整理していこうと思い…
薄型レバーレスを自作しててちょっと気になったことがあったので。ちなみに、ここで言う薄型レバーレスとは本体部分の厚さが大凡20mm以下のものを指します。
完成品、未完成品含めて備忘録的にまとめておこうと思いました。
前回のPart1で作ったものを踏まえて、ちょっと改良したものを作ってみました。「ストリートファイター6」の発売まであと少し。
ルールとして11個までのボタンが許容されているのであれば、そのポテンシャルを最大限活かしたコントローラー作ればいいじゃない、という感じで。
「燃えろ!ジャスティス学園」には特定のキャラクターを選択するとフリーズするバグが存在します。その発生する原因や発生条件についてちょっと調べてみました。なお、NAOMI版だけでなく、ドリキャス版のアーケードモードでも同様のフリーズバグが発生します。
自分が思っていた以上に反響があったRaspberry Pi Pico+GP2040のアケコン基板の記事。話題に出しておいて何もしないのもどうかと思ったので、レバーレスを作ってみました。左上のネジがないのは付け忘れです。
ゲームコントローラーに革命かもしれません。もしかしたら言い過ぎたかもしれません。でも驚きました。
2005年5月に発売されたPS2「ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション」のシークレットオプションについてです。
2006年5月に発売されたPS2「ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション」のシークレットオプションについてです。
今でも根強い人気を誇る「スーパーストリートファイターIIX」のドリキャス移植版に収録されている隠し機能シークレットオプションについてです。
NAOMI版「MARVEL VS. CAPCOM 2 New Age of Heroes」(マヴカプ2)にはオペコマ3種が出回っていますが、実はもう一つオペコマが存在していました。
自作したレバーレスコントローラー「Mille-feuille(仮)」に関しての続きのお話です。
アケコン自作勢には欠かせないBrook製Fighting Boardシリーズ(UFB Fusion/UFB/WFB/AFB/XFB/Zero-Pi)。それぞれの対応機種や基本機能の比較がひと目で分かればいいなと思ってざっくりまとめてみました。間違ってる部分があれば直すので教えて下さい。
海外の薄型hitboxを見て、自分もチャレンジしてみたくなったので自作してみました。普通はある程度使い慣れてからカスタマイズに手を出していくんだと思いますが、hitbox型は使ったことありません。
一昔前だと自分で回路組んであれやこれやとやっていたアケコンボタンのLEDカスタマイズ。光らせるだけならそんなに難しいこともないですが、ボタンと連動して「押したら色が変わる」ということも割と簡単にできるみたいなのでやってみました。自己責任。
ドリームキャストで2000年に発売した格闘ゲーム「燃えろ!ジャスティス学園」のお話。正式名称不明問題とか言ってますが、別にそんな大きな問題にもなってないです。
SNKの人気格闘ゲームシリーズ「THE KING OF FIGHTERS」(以下KOF)。もともとアーケードゲームでしたが、ドリームキャストでもKOF98~2002が移植されてきました。しかしその中の一つ、「KOF99」ではある事件が起きていました。
ドリキャス「CAPCOM VS. SNK2」の予約特典として付いてきた「CAPCOM対戦ファンディスク」から、収録されている全19タイトルのセーブデータについてご紹介。