はじまりはビープ音

ドリームキャストのことを中心にゲーム関係の気になったことを書いていくつもりです。

2023年に作ったもの・組み立てたものまとめ

完成品、未完成品含めて備忘録的にまとめておこうと思いました。

1月

書いてあるとおりなんですが薄型レバーレス「Mille-feuille」の厚みを減らすべく3Dプリンタで作ってみました。強度やコストの面からお蔵入り。

2月

ボタンキャップの最適な素材は何かな、と色々検討して作ってたやつ。

NAOMI/NAOMI2をHDMI化させるDCDigital。最近のディスプレイに出力したりキャプチャも簡単にできるので便利。

3月

MP07-IONA-USのver.2.xx用ケース。この手の基板は丸裸だとちょっと不安なので。

試作しただけでそこから先に進めてないのでそのうち着手したい。

FightingBoardより小型で使いやすいかなぁと作ってみたものの、なんとなく納得できずお蔵入り。

汎用性なくて使い所があまりないし、使いづらさもあるのでお蔵入り。

キーボード系の横長のキャップを使うために必要となるスタビライザー取り付けパネルを試作。これ単体では使ってませんが、ここでの成果が後に作るレバーレスで活躍しました。

4月

右手操作のレバーレスを作ろうと思って作ってみた。通常使用としては合わなかった。ブラッシュアップすればまだ可能性はある。

5月

CPTルールで攻撃に11ボタン設定可能、ということで早速作ってみたやつ。配置に難あってpart2へ続く。

レバー部分をWASDに換装する「CardiMod WASD」はCherryMX軸だったので、Kailh chocで作ってみた。後に本家がKialh Choc版も出したのでデータ作っただけでお蔵入り。

前回の11ボタンのものを改良。今のところこの配置でいい感じ。各ボタンをキーボードの間隔にしているけど指の負担も少なくて良き。

8月

基板だけ作ってもLED用の基板や配線は別途入手、という形になるので微妙と判断してお蔵入り。

10月

前回作ったポプコンより、それっぽくなるように作ってみた。

11月

動くけど一部配線ミス。修正は簡単だけどどうせ修正するなら作り直ししたいなって思って以降未着手。

p5 miniのBreakoutPCB。p5 miniのfootprintを作ったので試したかった。

MP07-IONA-USがver.3.xxとなり一部形が変わったのでケースもそれ用に調整。

12月

CherryMX系を取り付けられるボタンはあるけど、Kailh chocを取り付けられるボタンがなかったので。あとちょっと試したいことがあって薄型のボタンを作成。

とりあえず作ってみた。試作。一応passthrough用のUSB端子も設けているのでPS5にも対応可能。