はじまりはビープ音

ドリームキャストのことを中心にゲーム関係の気になったことを書いていくつもりです。

セガ社員が明かすコードネームが「KATANA」の理由とは? 「バーチャ×鉄拳」がドリキャスで出てたかも? ドリキャス関連で気になったモノ・コト【2020年11月期】

f:id:pomegd:20201130174424j:plain

師走を前にドタバタしすぎて色々と時間が取れない…。

記事・ネタ

ドリームキャストが発売された日。ネットワーク機能を標準搭載した先進的ハードで『PSO』や『シェンムー』などを発売。湯川専務のCMも人気に【今日は何の日?】 - ファミ通.com
ハッピーバースデー。

新たな没入感を体験できるARグラス『NrealLight』レポート。『スペチャン5 AR』デモ版は12月1日より展示 - 電撃オンライン
VRの次はARで登場。時代の最先端を行くうららさん。

セガの名作『スペースチャンネル5』のデジタルフィギュアが発売!早期購入でうららのクリスマスコスもらえる! [ファミ通App]
どこでもチューチューできるようになる?

「スペースチャンネル5」イベント直前対談。RAM RIDERさんが好きな幡谷尚史氏(サウンドディレクター)の楽曲とは?
スペースチャンネル5」の音楽周りの裏話など。

スペースチャンネル5 VR ┃ らいぶろ | コンテンツプリントサービス
関連してプレゼントキャンペーンも。

「スペースチャンネル 5 ウキウキ ミュージック フェスティバル オンライン」レポート。SC5ファンはもちろん,セガファンも繰り返し体験したくなる,配信ならではの音楽イベントに
見たかった…。

Xbox Series S、さっそく各種ゲーム機のエミュレータが動作可能に - Engadget 日本版
最近のゲーム機はパソコン寄りになっていると思うので、まぁ性能的には動くんでしょうね…。

GitHub - sonik-br/GDMENUCardManager: Manage content on SD Card for Dreamcast's GDMenu
以前紹介したものとは別のGDEMU用のデータ管理ツール。

ドリキャスやサターンでPS3/PS4、Switchのコントローラーが使える「DC/SS用 スーパーコンバーター」を試してみた - はじまりはビープ音
ドリキャスを長く使う人にはおすすめ。あとセーブデータバックアップもできるようになるのが良き。

セガ、ゲームセンター事業は撤退するも、店舗名に“セガ”は継承。アーケードゲーム開発は継続しつつ、家庭用ゲーム機に注力 - ファミ通.com
セガ知名度考えると残す方が賢明。ただ規模感は昨今の事情を踏まえると縮小傾向になりそうな気はする。

北米版「ドリームキャスト」で起こっていた知られざる致命的バグ  ファミコンのネタ!! -レトロゲーム関連ニュース&コラム-
なるほどわからん

ドリキャスでAtomiswaveの動作に成功
物が物なのでリンクは貼らないでおきます。Atomiswave自体ドリキャスの余剰パーツから作られたという経緯もあって、ハードの互換だけでなくプログラム的にも互換性があったようです。

音色にこだわり,ゲームに寄り添う音楽を作り続ける。「阿保剛KID作品集」発売記念インタビュー
KID系の作品楽曲を手掛けた阿保剛氏インタビュー。「ドリームキャストはとくに曲を作りやすかったですね」。

舞台『新サクラ大戦 the Stage』ゲネプロレポート。キャラらしさを出しつつファンにはたまらない展開も - 電撃オンライン
初演と千秋楽公演観に行ったけど、ホント素敵な舞台でした。

『新サクラ大戦 the Stage』稽古場リポート。女性だけの舞台でくり広げられる、殺陣とダンスと歌と演技のフルコース! - ファミ通.com
本番を見たあとに改めてこういう練習風景を見ると感慨深い。

舞台「新サクラ大戦 the Stage」最新ニュースリリース 帝国歌劇団・花組によるライブコンサート「新サクラ大戦 the Stage ~桜歌之宴~」開催決定!|株式会社セガのプレスリリース
コロナの影響少しでも減ってればいいなぁ。

Shenmue World - Unofficial Fan Magazine by James Brown — Kickstarter
シェンムー」の同人誌。

画像・動画

セガい共通テスト」公式対策オンライン講座「セガゼミ」。第1回目はメディアで度々見かけることの多いセガ社員の宮崎浩幸さんが語る、コンシューマーハードのコードネームについて。ドリキャスのコードネームが「KATANA」に決まった真相も。

バーチャファイター」と「鉄拳」のコラボの可能性がドリキャス時代にあったそうです。それ以外にも色々と面白いお話。

そろそろ社会人デビューするころ。

愛だなぁ。

パワーストーン」的なパーティーゲーム、今の時代に割と合ってる気がするのでリメイクなりしないかなぁ。

起動音、心地良いですよね。「ピー」とか「ギコギコ」の方に耳を奪われてしまうけど。

兵庫県尼崎市だそうです。

「マブカプ2」の新キャラ、あれ以降ちゃんとした出番あったっけ…。

色も寄せてる感じある。

PS4版「シェンムーIII」のDLCやグッズ等各種セットにした限定版。今回もドリキャスのケース風デザイン付き。

凄いレズマニアがいたもんだ(誤解を招く書き方)。

来年「Rez」の新作が…?

沼る。

歴史あるシリーズだしプレッシャーも大きかっただろうね。

行きたい。

「Treamcast」のビジュアルメモリ用シェル。言うまでもなく非公式のものです。

どうせおふざけ要素入れるならもっとふざけて欲しいというのが本音。

ドリキャスのソフト買おうとしてる人は参考に。

状態良さそう。