はじまりはビープ音

ドリームキャストのことを中心にゲーム関係の気になったことを書いていくつもりです。

kickstarterで実現したドリキャス用コントローラー「StrikerDC」を試してみた

f:id:pomegd:20200618163835j:plain

ゲームアクセサリメーカーRetro Fightersがkickstarterでプロジェクトスタートさせ実現したドリキャス用コントローラー「StrikerDC」。受付開始から約1年半、手元に届いたので触ってみました。

StrikerDCとは

2019年2月、クラウドファンディングkickstarter」でスタートしたプロジェクト「Next Gen Dreamcast Controller」。目標金額13,000ドルに対して130,753ドルで10倍以上の結果を残してプロジェクトゴールしました。

StrikerDC | Retro Fighters

機能概要
  • 快適で人間工学に基づいたデザイン
  • 十字キー、アナログスティックの改良
  • LRのアナログトリガーに加えて、LRボタンを装備
  • 連射機能
  • ビジュアルメモリをはじめ、メモリーカード4X、ぷるぷるパック、マイクにも対応

デザイン

まず見た目ですが、丸型の標準コントローラーと比較すると、名残はありつつも現行機種のコントローラーに近いような形になっています。また、コントローラーから出ているケーブルは中央部分から上部に向かって出る形になっています。

f:id:pomegd:20200618170702j:plain
f:id:pomegd:20200618163851j:plain
f:id:pomegd:20200618163858j:plain

手元にある現行機種(PS4、Switch)と並べるとこんな感じ。

f:id:pomegd:20200618164952j:plain
f:id:pomegd:20200618164912j:plain

重量

料理用の計量器なのでアバウトな数値ですが測定してみました。公称重量と異なると思いますが、まぁその辺はご了承を。

種類 重量(コードなし) 重量(コード込)
StrikerDC 155.5g 235.0g
標準コントローラー 197.0g 266.5g
Nintendo Switch Proコン 246.5g -
PS4標準コントローラー 218.5g -

当然ですがドリキャス用コントローラーはモーターや電池が格納されていない分軽いです。

操作感

十字キー、アナログスティック

自分の場合、十字キーを親指の関節部分で覆うようにして操作しますが、その場合、右押したときに下も入力されてしまう場合がある(入力としては右下になる)。反応が良すぎるのかな。

f:id:pomegd:20200618173245j:plain

その影響もあってかギースのレイジングストームが出ない…。格闘ゲームで複雑なコマンドを要求される場合はちょっと厳しいかも。内部のゴムの調整で改善するかもしれないので、その内試してみます。

f:id:pomegd:20200618185635p:plain

アナログスティックに関しては、柔らかくスムーズな入力が可能です。アクションゲームで長時間プレイしていても親指が疲れるということもなさそうです。

各種ボタン

やや固め。間隔が近くなっており、指の大きな人は間違って他のボタンを押してしまうことがあるかも。とはいえ、慣れれば特に気にならないかと。

f:id:pomegd:20200618173257j:plain

LRトリガー、LRボタン

本製品にはLRトリガーとLRボタンが備わっています。ボタンの方はカチカチとしたタクトスイッチタイプのデジタル入力、トリガーは標準コントローラー同様アナログ入力が可能です。

f:id:pomegd:20200618173252j:plain

なお、トリガーは標準コントローラーよりも柔らかめで引きやすいですが、深めに指を置いて第一関節でトリガーを引こうとするとビジュアルメモリのホルダー部分に指先が当たるので持ち方には気をつける必要がありそうです。

f:id:pomegd:20200618193458j:plain

ちなみにアナログスティックも同じですが磁気センサーではなく、可変抵抗式の入力になってます。

その他

STARTボタン、TURBOボタン、CLEARボタンはカチカチなるタクトスイッチタイプ。

TURBOボタンは押しながら各ボタンを押すことで連射設定に。ただし、連射可能なのはABXYボタンのみでLRは非対応。連射解除する際はCLEARボタンを押すだけ。

f:id:pomegd:20200618173248j:plain

 特に操作性云々というわけではないですが、たまにSTARTボタンと間違えてCLEARボタンを押しちゃいます。

もちろんですがビジュアルメモリも問題なく機能します。アスキーパッドFTのときほど出っ張り具合も少なく収まりも良い感じです。

f:id:pomegd:20200618201222j:plain
f:id:pomegd:20200618201411j:plain

まとめ

良い点
  • LRトリガー、アナログスティックの操作性
  • VMスロットが2個あることや標準コントローラー同様に扱える(振動やマイクなど)
  • 持ちやすいデザイン
  • 連射機能
惜しい点

十字キーに関しては押しやすく改良、というようなことを書いてありましたが、ややクセのある感じです。また、連射機能もLRに対応していないのも惜しい。

とはいえ、標準コントローラーの欠点がほぼ改善され、手に馴染む持ちやすいデザインになり(標準でも持ちやすかったですが)、現行機種のコントローラーに慣れている人には良さそうです。

自分は概ね満足です。