今年のゲームショウはレトロゲーム系が多かった印象。ドリキャス関連グッズが出すぎて追いつけません(お財布事情的に)。
記事・ネタ
■「タッキー&翼」アーティスト活動に関するお知らせ
湯川専務と共演したドリキャスのCMシリーズが印象深いです。お疲れさまでした。
■セガハード体組成計 セガサターン、メガドライブ、ドリームキャストが体組成計に|タニタオンラインショップ
セガサターンに続いてドリキャスとメガドライブの発売が決定、予約受付を開始。お届け予定日はそれぞれの機種の発売記念日ですね。
■プレイステーションとセガサターンも動作可能と謳うレトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売がスタートへ。2019年4月に正式リリースを目指す
ドリキャス対応も想定されているようですが、GD-ROMを読み込めないと思うので対応しても恐らく吸い出し環境が必要→ドリキャス実機が必要、ということになりそうですが果たして。
■Internal IDE hdd WITH gdrom drive, also dual bios and VGA!! - Dreamcast-Talk.com
VGA化、デュアルBIOS、HDD内蔵のドリキャス。スペース的に収納できるんだなぁ。
■東京ゲームショウ2018で販売されるドリキャス関連の新作グッズまとめ - はじまりはビープ音
一部はネットショップ等で購入可能になっているようですね。
■ドリキャス、メガドライブ、セガサターンをモチーフにしたmicroSDHCカードが発売決定 - はじまりはビープ音
買っても未開封のままになりそう。
■GitHub - ccadic/DreamCastMVU: DreamCast MVU Kicad PCB Edges. Used to make custom PCB with the DreamCast Case.
kicadでビジュアルメモリのコントローラー部分作ろうと思って調べてたら出てきました。実寸と若干違うっぽくて結局自力で作ることになりそうです。
■Capcom Naomi I/O Board Demystified
アーケード基板のNAOMIでは一部ゲームにおいてドリキャスコントローラーが使用可能ですが、4人プレイの場合どうするのかなと思っていたら、ドリキャスコントローラーで4人プレイはできないっぽいです。
■『シェンムーI&II』原作スタッフによる開発裏話 (Video シェンムーI&II)
真偽不明の幻の技について触れてほしかったけどなかったw
■[TGS 2018]開発者すら諦めかけていた「シェンムーI&II」移植。国内スタッフに制作の裏側を聞いた - 4Gamer.net
実在企業のロゴは海外版ベースのため架空のものに差し替えられているとのこと。
■Amazon | セガのゲームは世界いち! | ピノキヲ | J-POP | 音楽
ドリキャスで楽曲制作やライブ活動を行っているピノキヲ(@pinokiwo_sega)さんの初の一般流通CD。いつかライブ行ってみたいな、と気にはなっているけど一歩が踏み出せませんw
■Amazon.com: Hyperkin HD Cable for Dreamcast: Video Games
POUNDの「HD Link Cable for Dreamcast」とは別のブランドからドリキャス用HDMIケーブルが販売。
画像・動画
ビジュアルメモリ型USB購入。
— ぽめ (@pomegd) 2018年9月29日
言いたいことはいくつかありますが…w
そもそもビジュアルメモリに焦点を当てたグッズが珍しいので、グッズ出してくれるだけでもありがたやありがたや(´-`)#dreamcast pic.twitter.com/kYiPbgL063
そこなの!?って誰もがツッコミ入れたくなるやつ。
買って良かった。買って良かった。
— 愛沢めみ/Memi Aizawa (@memiest) 2018年9月26日
USBの詳細が見たいと言われたので写真UP??買って良かった!@amlegaspi_ pic.twitter.com/K7OxnAied7
横幅もあって他と干渉しちゃいそうなので実用性はあまりなさそうw
Dreamcast会議室の前で、
— 続・TANITA ツインスティック・プロジェクト (@t_twinstick) 2018年9月25日
Dreamcastを前に、
ツインスティックとともに社長。
プロジェクトもいよいよ大詰めです。#タニタCF #タニタTS pic.twitter.com/u5aNS0JtYh
ドリキャス現役時代に関わってたらまた違ったのかな。
こうですか? pic.twitter.com/6enyOQuDkH
— Yosuke Okunari /奥成洋輔 (@okunari) 2018年9月20日
こんなものあったんですねぇ。
I had the pleasure of illustrating this official Jet Set Radio art print with @SEGA + @cookbeck and it’s now available exclusively at C&B! https://t.co/CD5EZyTUq9 pic.twitter.com/UFPpAF1zim
— DirtyRobot (@1SLES) 2018年9月19日
セガ公認のイラストだそうです。
I composed music for "Lethal League Blaze" by @ReptileGames!! And it's called "AIN'T NOTHIN' LIKE A FUNKY BEAT" Check out the latest trailer here→https://t.co/S7O0lrzePt
— HIDEKI NAGANUMA|長沼 英樹 (@Hideki_Naganuma) 2018年9月10日
チーム・レプタイル社による「リーサル・リーグ・ブレイズ」に楽曲提供しました!最新トレーラーをヨーチェキラッ! pic.twitter.com/dcrok6PD9h
「ジェットセットラジオ」の音楽を手掛ける長沼さんが楽曲提供。グラフィックも相まってJSR感がすごいw
「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」が東京ゲームショウ2018のソニーブースに登場!PlayStationLineUpToursで発表になりました!あのスペチャンがとうとうPlayStationR VRに帰ってきます!
— スペースチャンネル5 (@Space_Channel5) 2018年9月10日
なにはともあれ、レッツダンス!#スペチャンVR #spacechannel5https://t.co/GXFOZb06PA pic.twitter.com/YPTtEBLapo
移植ではなく新ストーリー、新ステージ、新キャラクターが登場する新作だそうです。
【お知らせ】
— 株式会社A3 (@A3_CharaCharge) 2018年9月21日
「セガフェア」が大好評につき追加開催が決定しました!!
東急ハンズ博多店・渋谷店・広島店・梅田店にて開催いたします!
それぞれ開催日が違いますので詳しくは画像とコメント欄ををチェックしてください♪
ご来店お待ちしてます!#セガフェア #ソニック #ぷよぷよ pic.twitter.com/sTnBAt6nOL
横浜店だけの展開だったセガフェアが他店舗でも開催。
Today is the #Dreamcast 19th Anniversary Celebration at @Game_Realms! We got casual play, Tournaments, raffle, @OkamotoKitchen food truck here & more!
— Game Realms (@Game_Realms) 2018年9月9日
Tourney Streams:https://t.co/RSFkszNPVR PS/SC/JOJOhttps://t.co/JbZY1UFP2P VOOT
Info & Rules & Schedule:https://t.co/flSRVYff7w pic.twitter.com/aWBadACz1P
ドリキャス発売19周年(アメリカ)を記念した非公式イベントが開催されたそうです。対戦会やトークなどが行われたご様子。
Raspberry Pi用のドリキャス型ケース。この人のアカウントに他の写真もありますが再限度がすごいです。