家にいる時間が多くて趣味活が充実した1年でした。良いお年を。
記事・ネタ
■Yuji Naka Killed "Dreamcast's Star Fox", Says Former Sega Producer - Nintendo Life
未発売ソフト「ガイストフォース」がお蔵入りした理由を元セガ・オブ・アメリカのプロデューサーMark Subotnick氏が証言。それによると中裕司氏が関わっていたそうですが、一方だけの証言なので真偽は不明。
■スペース★ソフビ団ネットストア
「スペースチャンネル5」のうららがソフビに。
■Shenmue Passport Is Back Online!! - Dreamcast-Talk.com
「シェンムー」付属の「シェンムーパスポート」のオンラインコンテンツが近々DreamPiで閲覧できるようになるらしい?一部コンテンツは以前解析されて閲覧できたものの、あくまでオフラインで閲覧できる部分だけでした。
■セガ,「チャンネル5」「きみしね」「あかどこ」の効果音をEvoke Musicで配信開始
映像クリエイターに朗報?
■広井王子インタビュー 夢は歌劇に育まれ、創作は歌劇に還る | アニメイトタイムズ
「サクラ大戦」シリーズを手掛けた広井王子氏の現在。
■SEGA | 『ソニックフロンティア』ティザーサイト
「ソニック」シリーズ最新作。オープンワールドっぽいところからソニアド思い出す人も多かった模様。
■映画『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』公式サイト
ソニックの映画第二弾。2022年夏公開。
■弾幕シューティングゲーム『式神の城II』Steam版を12月7日に発売決定。2人プレイ用のストーリーがひとりで楽しめるモードなど新要素が搭載
ドリキャスでも発売された名作シューティング。
画像・動画
DCのサクラ大戦シリーズの開発版。
— じろのすけ(非売品ゲームコレクター) (@jironosuke99) December 30, 2021
MILCD対応のDC本体では起動できず、なんとか起動したいと悩んでいたところ、私が知る限り日本一のDCコレクターであるゆういちさんが助けてくださって起動できました!!やったぁぁぁぁ!!!
起動に必要なソフト(超貴重)も快く貸してくださって、本当に感謝です! pic.twitter.com/kFaO7a0rwV
国産ビッグタイトルの開発ロムも出回ってるもんなんだなぁ。
ドリームキャスト法被
— st2(桜 夏樹) (@slamtilt2) December 14, 2021
同人誌即売会でスペースを取って
頒布する側になった時によく着てた
しばらくイベント出てないので
また参加したい
また着るためにしまっておく#部屋片付け中 pic.twitter.com/NTThi3Isz9
いつか欲しいなぁって思ってるやつ。
ドリキャスのコントローラー作りました(本体作る余力はなかった
— さぶすたんすのゆこさん (@substanceyuko) December 12, 2021
1番好きなゲームはドリキャスのルーマニア♯203なんだけど、高確率でナニソレ国?って言われる
神ゲーなのに、、かなしい#SubstanceDesigner#サブスタンスマテリアル#ドリキャス pic.twitter.com/uUSDBplMrl
再現度高い。
#sega #セガ#spacechannel5
— SPACE CHNNEL 5【公式】 (@Space_Channel5) December 16, 2021
「音楽とダンス、そしてゲームを愛する全ての人へ」
本日はシリーズの始まり!#スペースチャンネル5 #Dreamcast 版 発売記念日
当時パブに使っていた
画像をいくつか展開しますね✨#あらかた20周年 pic.twitter.com/ICofhfTOX7
後ろの「踊る大操作ゲー」が時代を表しているよね…。
あーこれ、ネオジオCD版KOF99の説明文、ドリキャス版の説明文になってるwなーんかおかしいと思ったw #polymega pic.twitter.com/Vwx22iz3vo
— あすか🥐🌿 (@NvVC4Sos6WjzdgH) December 18, 2021
「KOF99」は何かといわくつき。
still some scrambled textures, but looking pretty recognizable now
— Jasper (@JasperRLZ) December 23, 2021
( most of this is @Xayrga 's reverse engineering work ) pic.twitter.com/jkWslqf06D
「ジェットセットラジオ」のモデルデータが解析された模様。
Hello everyone! I made a 3D model of Beat from your favorite game Jet Set Radio! 💚🔊👾🏁If possible, support me on my Instragram💗 #jetsetradio #jsr pic.twitter.com/hR6iPVt2Ss
— жанклин (@JanklinJr) July 29, 2021
かわゆいワルガキ感。
「JAMMA接続のアーケード版ドリームキャストあるよ」と言われて「それNAOMIのだろ、それなら国内でいくらでも調達できるからイラン」と返したら「NAOMIじゃないよドリームキャストのゲーム何でも遊べるよ、だって中に本体入ってるし」と写真来たんだけどなんだこれ初めてみた!勝手改造だよねこれw pic.twitter.com/RsgSzoHtjO
— H/de.(TECHNOJAPAN.net) (@hide_loopcube) December 21, 2021
MGCDと呼ばれるプレイ時間指定でコインオペできるゲーセン向けの基板。 セガから訴えられて消えていきました。
Did you ever wonder why we added wall running to #SuperLeapDay?https://t.co/fJujTBxpBx
— Nitrome Ltd (@Nitrome) December 22, 2021
A long time ago we pitched a #Sonic take on the Leap Day format. Sadly the #SEGA gods did not see the potential. But we did make this demo and we liked the mechanic so decided to keep it. pic.twitter.com/Q39ywtMnFY
海外デベロッパーがセガに持ち込んで却下されたソニックのスマホゲーらしい。
「タイピング OF THE デート」の真琴のキーボードパッド
— ゆういち (@DCCOMP) December 1, 2021
たしか購入特典な気がします
ちなみにドリキャスのこのタイトルは2001年発売なので今年で20周年です#見た人も無言でハドソンの何かをあげる pic.twitter.com/YLIjN8XPa0
関連グッズ存在したんだなぁ。