冬らしい寒さをあまり感じませんが、気温の上がり下がりが激しいので気をつけたいところです。
記事・ネタ
■SEGA | ソニックチャンネル | SONIC2020 | 「SONIC2020」プロジェクトが始動!
2020年はSONIC2020プロジェクト、来年の2021年はソニック30周年。いろいろありそう。
■StrikerDC DreamCast Controller | Retro Fighters
以前紹介したコントローラーの一般販売プレオーダー開始。
■New Memories – GDEMU
GDEMUのステータスを小型のディスプレイに表示するためのファームウェアを開発中らしい。ちなみに本家以外のGDEMUのクローンではファームウェアのアップデートができないのでご留意を。
■ドリームキャスト用HDMIコンバーター、コロンバスサークルより2月中旬発売 - GAME Watch
この記事ちょっと盛り上がってたけど、ホントに欲しい人はもう海外産の物買ってると思ってました。これもVGA出力をHDMI変換しているのでVGA非対応のソフトは遊べません。
■Atelier de MO5.COM : Backup de kits de développement Katana (Sega Dreamcast) - MO5.COM
ドリキャス開発機で使われていたHDDのダンプについてあれこれ。SCSIのHDDダンプ環境整えるの大変そう。必要なもの揃えられるかな…?
■ドリキャス版『超鋼戦紀キカイオー』の魅力 20年経った今、新作に期待したい理由 | マグミクス
ロボットアニメのパロディ、オマージュもいろいろあるので見てるだけでも楽しい作品。
■『Revive ~蘇生~』は世紀末を飾った骨太トラップアドベンチャー。一寸先は闇……どころか死!?【周年連載】 - 電撃オンライン
ジャケットで購入判断しちゃうとちょっと後悔しちゃうかもしれないやつ。
■ビジュアルメモリに組み込んでRetroPieを動かせるRaspberry Pi Zero W用キット「Circuit Gem」 - はじまりはビープ音
思いの外反応あって良かったです。
画像・動画
THREAD: A #Nintendo64 ‘secret screen’ prototype
— Shane Battye 🎮 (@shanebattye) January 13, 2020
This was a controller attachment with functions reminiscent of the Dreamcast VMU, although apparently created before the VMU went public... @GerryRobotics @Official64Mate pic.twitter.com/QWX6pJ88xF
NINTENDO64用のアタッチメント。プロトタイプなので市販はされなかったようです。ビジュアルメモリはこれを参考にしたのでは?という声もありますが、ドリキャスやビジュアルメモリの開発に携わっていたという方のツイートによるとそれは否定されています。
Melissa Joan Hart enjoys some Sonic Adventure on Sega Dreamcast pic.twitter.com/yZMaJpDRfR
— NBA Jam (the book) is OUT NOW in print + digital (@nbajambook) January 18, 2020
NHKで放送されていた海外ドラマ「サブリナ」の主演女優メリッサ・ジョーン・ハートらしい。
これドリキャスが家にあった人しか分からないネタだよねwピーーーーーーーww #PS4sharehttps://t.co/L1RO4nEHqW pic.twitter.com/tbM723VZKU
— 蒼依 悠和@龍7トロコン完了 (@AO_i_RUKA) January 22, 2020
中国マフィアの総帥が迎えた人生最大の修羅場は「ドリキャス」。
ジャスティス学園のサイドトーナメントゾーン。“古の据え置きゲーム機”ドリームキャスト、久々に見たなw pic.twitter.com/Q7bPKkYTor
— 大須晶/ohsuakira (@ohsuAK) January 25, 2020
この光景、「EVO Japan 2020」なんだぜ…。
おーおー出てきた出てきたNAOMI開発ボード。
— まるやま ひろゆき (@hiro_maruyama) January 25, 2020
グレフで使わなくなった後も2010年頃までは他に貸したりなど現役で活躍してたんだけど、流石にもう使わなくなったので自宅兼倉庫行きに。
さすがにこれは産業廃棄物なので簡単には捨てられない…持っていこう←こうして断捨離の意義は消え失せる pic.twitter.com/RIA9zjchcX
ドリキャスのインディー系も盛んなことですし、これでNAOMIのインディー系とかできないですかねw
全てはこれのためよ。
— whezavy@2/2北広島ホビーフェスタ (@whezavy) January 22, 2020
だってミクとフェン・イェンを飾るのにお誂え向きで、尚且つギミックを仕込めてほどほどのサイズとなるとドリキャスが丁度よくてねw https://t.co/HepshM7uhu pic.twitter.com/HLIfkEhSj6
以前より経過を見かけていましたが、こういう形で活用するとは。
梱包中、ファイル確認してたらこんなファイルもあっても良いかなと漫画原稿の加工前のファイルも1話分用意してます。あとラフ画のファイルも作ってます。前のファイルもちょこちょこ出したりなんなりしてるので良かったら見に来てください〜😃😃 #セゲいち16 pic.twitter.com/Xzq3seAkmb
— 星 樹(ホシ イツキ) (@prankstar_ih) January 9, 2020
セゲいちで現物見たかったよー…。
スペチャン の絵柄好きすぎる!昔TGSで配布されていたショッパー✨ pic.twitter.com/pAGo1MTicT
— 茉莉ろび (@mari_robby) January 4, 2020
20年前という古さを感じさせない絵。
Une vieille photos de mes beta et silver #dreamcast pic.twitter.com/V9mkTVyRaY
— Comby Laurent (@CombyLaurent1) January 14, 2020
流出しまくりですやん。
switchのボタン配置の都合上AとB、XとYの位置が逆なのが惜しい。